fc2ブログ

2012年01月16日 (月曜日)

拉麺酒房 熊人・・・上田市

上田市のラーメン口コミランキングでも上位に入るお店「熊人」さんに行ってきました。

DSC_0004.jpg

場所は上田創造館をさらに南に向かった住宅街の中にあります。一見公民館?民家??と見間違うほどの佇まいですが良く見るとちゃんと熊人と看板が掛かってます。駐車場は建物の奥に何台か停めれるスペースがありますよ。

DSC_0005.jpg

お店の中はそのまま民家を改築してあるのか、日本人にはとっても落ち着く雰囲気。靴を脱いで入ります。
正面に30畳ほどのお座敷席、左手が厨房となっています。レジ横にはカウンターもあり、夜は酒房だけにバーとしても営業してるのかな・・・?

メニューのラインナップはかなりのもの。
スタンダードな醤油から、味噌、そしてカレー!?・・・美味しそうではあるけどちょっと冒険・・・
悩みに悩んだ末、これを頼みました。

■醤油焼豚(大盛り)・・・850円+150円
DSC_0009.jpg

見た目扱く普通の醤油ラーメン。でもスープを飲んで「おぉ、そういうことか」と少し面食らいます。

というのも入る前までてっきり鶏がらのスープをイメージしてたのですが、お店に入ると魚介の香りがしてたので、魚介系なのかと思ったのです。でもメニューに書いてないし、一言「各追い鰹仕立ては+100円です」との表示が。
これはベースは鶏がらだけど、トッピングで魚介にもできるんだと思い込んでいたのです・・・。

すっかり頭は鶏がらなのに、スープを飲むと素直で香り高い鰹ダシと風味豊かな醤油の二重奏!!
味は控えめな薄口。(これはオーダーのときに濃い薄い変えることが出来ます。)

DSC_0010.jpg

麺は中細麺ですが、すごくツルツルした麺で喉ごしは最高です。スープと絡めれば、まるでウォータースライダーのように流れ込んでいくのがわかります。

チャーシューは自分の中で少し残念だったところで、普通のチャーシューでなくまんま焼き豚でした(そりゃそうか・・・)でもこのシンプルなラーメンにはありのような気もします。

DSC_0011.jpg

こちら太麺です。なんだかほうとうのような麺ですがれっきとしたラーメンです。

「太いだけにコシは大丈夫かな・・・」とお思いのあなた!!
心配なさらずに、試してみてください。
しっかりコシが残るほど食べ応えが良く、スープとの絡みも抜群!

ガッツリ食べたい方には是非大盛り+ライスを注文して頂きたいと思います。

熊人のラーメンは食べる人の気持ちを考えた店主のこだわりが垣間見える、そんなラーメンです。
機会があったらまた立ち寄ってみたいと思います。

ごちそうさまでした!

満足度:★★★★☆

【お店データ】
拉麺酒房 熊人
住所:長野県上田市上田原1588-4
営業時間:11:30~14:00 金曜・土曜 18:00~21:00
定休日:月・火曜日
TEL:0268-26-1713

アクセス:

大きな地図で見る
関連記事
::中部測量のグルメな話。下のバナークリックで応援お願いします::
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

テーマ:お店紹介 ジャンル: グルメ

COMMENT

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
http://chubusurvey.blog51.fc2.com/tb.php/28-385efcc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)