fc2ブログ

2012年05月24日 (木曜日)

奉天・・・飯田市

飯田市の南部、飯田線時又駅から車で5分ほどの場所。

車で行くと三遠南信自動車道天竜峡インターを降りて250号線を北上し、時又駅へ向かう交差点を右に進みすぐの左折を曲がったところにあります奉天。ちょっと分かりにくい場所に立地しているので事前に調べておくといいかもしれません。

DSC_00557.jpg


見た目は民家!!看板がなければ普通に5人家族くらいが住んでいそうな見た目。
果たしてどのようなラーメンを出してくれるのでしょうか!!

内装もイメージ通りの民家でした、テーブル席が2テーブル、カウンター席4席、座敷席が3テーブルと家族で来てもゆったり座れます。客層は地元のファミリーをはじめ、近隣の企業の社員の方など地域密着的なラーメン屋さんでした。

DSC_00558.jpg

メニューはこんな感じです。
ラーメンを始め、一品料理や丼ものも置いてありました。

待つこと、6,7分ほど・・・

■中華そば・・・550円
DSC_00554.jpg

黄金色した鶏がらスープから食欲をそそるなんともいい香り!!
この風味は混ぜものをしないシンプルな味だからこそ、食べる人の心にストレートに響きます。

味もいかにも、その通りあっさりしすぎているのかな?とクエスションマークが一瞬頭をよぎりましたが、さすが!有無を言わさず鶏がらスープの旨みがドカン!!

それが、中ちぢれ麺によく合うこと♪歯ごたえなかなか、麺との相性バッチリでした!

おいすぃ!!!

■チャーシュー麺・・・850円
DSC_00553.jpg

そして、こちら中華そばをベースにしたチャーシュー麺。
ベースは同じですので割愛させていただきますが、ひとつだけ・・・中華そばでご紹介しなかったもの。

チャーシューをフューチャーさせていただきたかったのです!!

一口食べた瞬間に広がるチャーシューの風味と旨み
これがまた懐かしさの中にひとしお、シンプルというのは素晴らしい!!と感じさせてくれました。

とにかくトロットロ・・・・。

チャーシューの歯ごたえを感じる前にすでにただの旨みになってしまったのではないかというくらい!!
それがスープの味と相まって口の中がまさにお花畑状態!!

チャーシュー麺ですのでドドーンと大きめのものが3枚、次々押し寄せる旨みの連鎖「お口の中お花畑状態」にKOされていました。



【週末ちょっと食べに行きたくなる程度の総評】

場所は少々マニアックでしたが、地元に愛されているお店。
そしてなにより鶏がらひと筋のストレートなスープの味とトロトロのチャーシューが素晴らしかったです。

色々な味がある中、久しぶりにシンプルな味に心癒されました。

大満足♪
いただきました!!

満足度:★★★★☆


【お店データ】
奉天
住所:長野県飯田市嶋80-2
営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:30~PM8:30
定休日:木曜日
TEL:0265-26-6045
アクセス:

大きな地図で見る
関連記事
::中部測量のグルメな話。下のバナークリックで応援お願いします::
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

テーマ:お店紹介 ジャンル: グルメ

COMMENT

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
http://chubusurvey.blog51.fc2.com/tb.php/45-394ed00e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)