2012年06月11日 (月曜日)
高原亭・・・塩尻市
塩尻市の高原亭にいってきました!
今も根強く地元の方たちに愛されているお店です。
場所は塩尻市の高原通り沿い、広域消防署の交差点を北へ300メートルほど北に向かって右手にあります。

夜に撮影したので、ちょっと回りの位置関係などが分かりにくいかもしれませんが、写真右手が高原通りです。
「手もみラーメン」の看板がなんとも派手で印象的♪
中はカウンター席、テーブル席が4席ほど、そして奥にお座敷席があります。醤油の風味といいますか、ラーメン屋さん特有のいい匂いが店内に広がっています。
この日は平日ということもあり、空いていましたが土日は混み合う事もあるので時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

メニューはさすがラーメン屋さん!ラーメンのラインナップが豊富!!
しょうゆラーメンやみそラーメン、わかめラーメン、しなちくラーメン!?
とにかく、広い年齢層に親しまれるメニューが魅力的♪

そして高原亭の売り、自家製の手もみラーメンをいただけるのも魅力!
小麦粉に、澱粉、卵白、清酒などを練りこんだオリジナルの麺だそうで、スープとの絡みや喉ごしが良いんだそうです!!
これはますます期待♪
そして今回いただきました商品はこちら!
■Aセット(しょうゆラーメン+餃子)・・・700円

見た目はシンプルなラーメン。ただ、ちょっと盛り方に気を使っていただければもっと美味しそうに見えるかなぁと思いました。
スープは鶏ベースのスタンダードなフレーバーとなっています。
鶏の風味はするのですが思ったより弱いのと、ちょっと濃い目の味が気になりました。刺々しさがあるといいましょうか・・・。
しかし、後から抜ける野菜の風味がとっても心地の良いスープでした。

ですが、麺との絡みはやはりグッド!!
中細ながら若干のちぢれ、これがスープと相性抜群。
そしてこの麺の太さにして、このコシともっちり感はなかなかお会いできません。
さすが研究しているだけのことはあるなぁと思いました。

細長くて緑色をした餃子・・・。
さやえんどうを彷彿とさせるその色形。
いささかの驚きを隠しきれぬままいただきました。
っっっおいし!!
ジューシーというほど肉汁が出るわけではありませんが野菜の旨みが凝縮されたその味。初めて食べたのにどこか懐かしく、でも新鮮♪
見た目の驚きから、食べてまた新たな味の発見をしてしまったような、そんな驚きになりました。
【このお店ちょっと中島書店の帰りに立ち寄ってみようかなと思う程度の総評】
塩尻の地で15年以上も親しまれるお店、高原亭。
薄味派の方にはちょっと強目な塩加減というのがネックですが、麺は期待通りの美味しさ!
餃子も食べてみる価値のある美味しさでした♪
いただきました!
満足度:★★★☆☆
【お店データ】
高原亭
住所:塩尻市広丘高出2221-7
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00、土・日曜、祝日11:00~21:00
定休日:月曜日
TEL:0263-53-6883
アクセス:
大きな地図で見る
今も根強く地元の方たちに愛されているお店です。
場所は塩尻市の高原通り沿い、広域消防署の交差点を北へ300メートルほど北に向かって右手にあります。

夜に撮影したので、ちょっと回りの位置関係などが分かりにくいかもしれませんが、写真右手が高原通りです。
「手もみラーメン」の看板がなんとも派手で印象的♪
中はカウンター席、テーブル席が4席ほど、そして奥にお座敷席があります。醤油の風味といいますか、ラーメン屋さん特有のいい匂いが店内に広がっています。
この日は平日ということもあり、空いていましたが土日は混み合う事もあるので時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

メニューはさすがラーメン屋さん!ラーメンのラインナップが豊富!!
しょうゆラーメンやみそラーメン、わかめラーメン、しなちくラーメン!?
とにかく、広い年齢層に親しまれるメニューが魅力的♪

そして高原亭の売り、自家製の手もみラーメンをいただけるのも魅力!
小麦粉に、澱粉、卵白、清酒などを練りこんだオリジナルの麺だそうで、スープとの絡みや喉ごしが良いんだそうです!!
これはますます期待♪
そして今回いただきました商品はこちら!
■Aセット(しょうゆラーメン+餃子)・・・700円

見た目はシンプルなラーメン。ただ、ちょっと盛り方に気を使っていただければもっと美味しそうに見えるかなぁと思いました。
スープは鶏ベースのスタンダードなフレーバーとなっています。
鶏の風味はするのですが思ったより弱いのと、ちょっと濃い目の味が気になりました。刺々しさがあるといいましょうか・・・。
しかし、後から抜ける野菜の風味がとっても心地の良いスープでした。

ですが、麺との絡みはやはりグッド!!
中細ながら若干のちぢれ、これがスープと相性抜群。
そしてこの麺の太さにして、このコシともっちり感はなかなかお会いできません。
さすが研究しているだけのことはあるなぁと思いました。

細長くて緑色をした餃子・・・。
さやえんどうを彷彿とさせるその色形。
いささかの驚きを隠しきれぬままいただきました。
っっっおいし!!
ジューシーというほど肉汁が出るわけではありませんが野菜の旨みが凝縮されたその味。初めて食べたのにどこか懐かしく、でも新鮮♪
見た目の驚きから、食べてまた新たな味の発見をしてしまったような、そんな驚きになりました。
【このお店ちょっと中島書店の帰りに立ち寄ってみようかなと思う程度の総評】
塩尻の地で15年以上も親しまれるお店、高原亭。
薄味派の方にはちょっと強目な塩加減というのがネックですが、麺は期待通りの美味しさ!
餃子も食べてみる価値のある美味しさでした♪
いただきました!
満足度:★★★☆☆
【お店データ】
高原亭
住所:塩尻市広丘高出2221-7
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00、土・日曜、祝日11:00~21:00
定休日:月曜日
TEL:0263-53-6883
アクセス:
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 三ツ矢堂製麺・・・松本市
- 高原亭・・・塩尻市
- らーめん大波・・・松本市
::中部測量のグルメな話。下のバナークリックで応援お願いします::