fc2ブログ

2012年06月22日 (金曜日)

麺屋 直・・・松本市

松本市にあります、「麺屋 直」にいってきました。
このお店、雑誌に何度も紹介され休日ともなれば行列ができるほどの有名店!!
行列が出来るお店だけに、並ぶのがおっくうで今日は行こうと思っていてもついつい別のお店を開拓しに行ってしまってたんですね。
ですが、今回実に3年振りとなります再訪を果たすことが出来たのでした。



お店の場所は、松本市芳川にあります。サンマックスというディスカウントショップの南側の通り沿いに構えています。看板が高々と掲げられているので分かると思いますよ。

DSC_01571.jpg

駐車場は思っていたよりも広め。10~15台ほど停めれるでしょうか。
それでも休日のご飯時はここ完全に埋まります・・・。
この日は平日のお昼でしたが早々続々と車が来てました。

「乗るしかないこのビックウェーブに!」(AA略)

ということで早速お店の中に。

DSC_0152.jpg

久々に来たということもあり、意外と天井が高く、広いなぁという印象。
席もカウンターから座敷席、テーブル席と多め。

DSC_0150.jpg

メニューはラーメンが9種類(ラーメン、チャーシュー、ワンタン、味噌、カレー!?)と豊富。そしてお隣にセットメニュー(カレー、チャーハン、そぼろ、餃子)

お腹も良い具合に空いているところに持ってきてラーメンのみでこのお腹満足するわけもなく・・・無論オーダーしたのはセットメニュー!!

■チャーハンセット+大盛り・・・900円+150円

DSC_0153.jpg

店内に入った瞬間から漂っていた確信的な香り。
そう、これは誰しもが分かる鶏がらスープの香り。

高田延彦「純度100%、まじりっけのないスープの中のスープ・・・でてこいやー!!」

出てきたのはまさしくそれ。

強い鶏の香りと醤油の香り。それは黄金に輝き、光を放つ。

まさに黄金の国ジパング!!!!

そのスープ、飲んだ瞬間広がる鶏がらスープの豊かな風味。
そして程よく仕掛けられた塩加減。
純粋な味に思わず脱帽。まったくのイヤミなし!
作り手の愛情が伝わってきます。

DSC_0154.jpg

そしてこのスープに浸かるは中細麺。
スルスルっと喉ごし良く、歯切れもグッド!!

このスープにしてこの麺あり!

まさに素直!!
行列ができるにしてそれ相応、ふさわしい美味しさでした。

セットメニューですのでこの美味すぎるラーメンにさらに!なにやら見た目ふっくらほくほくに仕上がっているチャーハンがこちらを見つめています。
それに対し、こちらも愛情を持って優しい眼差しを向ける・・・。


いただきます。

見た目のまとまり感を払拭するパラパラなチャーハン。
口にした瞬間一粒一粒が主張し合う。でも味のベクトルはしっかり同方向に向かう素直なおいしさ!!
変に油が濃いとか味が濃いとか一切なし、素材の旨みと味付けが5:5で存在する、掛け値なしの匠の技。

これだけを食べに来るだけの価値があります!


DSC_01551.jpg

最後に、直の餃子。
たっぷりの具に凝縮された旨み!それが口いっぱいに広がりんぐ!!
ごはんと一緒に食べるは、これまたなんとも言えぬ幸せ。
餃子一皿につき、ご飯3杯行ける気がするからこれ不思議!
直に来たら是非是非ラーメンと共に頼みたい一品でした。



【大人になるとテルテル坊主よりもウェザーニュースを頼りにしてしまう程度の総評】


さすが名店、味のストレートさ、美味さは松本平でも屈指!
非常にバランスの取れた、安定感よりも感動すら覚えるこのラーメン。
作り手の優しさ、素直さ、食べる人への気配りが伝わってきました。
やはり、ラーメンは味だけでなくそれプラスアルファが大きく影響するなぁと、夕焼けがきれいなお空を見上げ思いました。

空にはちらほらお星様。

春が終わり夏になっていく様を、風を通して知りました。
この空気が好き。

LOVE長野県

満足度:★★★★★

【お店データ】
麺屋 直
住所:長野県松本市大字芳川小屋1065
営業時間:11:30~14:30、17:45~
定休日:月曜
TEL:0263-85-5080

アクセス:

大きな地図で見る
関連記事
::中部測量のグルメな話。下のバナークリックで応援お願いします::
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

テーマ:ラーメン ジャンル: グルメ

COMMENT

こん

私は北海道の田舎に住んでます。

北海道と言えばジンギスカン・このお肉は本当に美味しくて一度食べたら忘れられないですよ(^u^)

コメントありがとうございます!

北海道のジンギスカン是非是非食べてみたいものです♪
もし行く機会があれば食べてみます。

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
http://chubusurvey.blog51.fc2.com/tb.php/54-4adab328
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)