fc2ブログ

2011年07月01日 (金曜日)

松本市で地震・・・

昨日、6月30日に中信地区でマグニチュード5.5の大きな地震がありました。
久しぶりの大きな揺れにびっくり。事務所も縦に横にとユラユラ。数秒とは言え怖い思いをしました。
テレビの報道などみると、塀が倒れたり図書館の本棚が倒れたりと各所で大小ながら被害が出たようです。
松本市が誇る国宝松本城も例外ではなく何十箇所かヒビが入ってしまったそうです。

3月に東北地方を中心とする地震と津波で未だ復興の兆しが見えぬ中こっちまで被災したら日本はいったいどうなるのでしょう。今回の地震は牛伏断層という断層と糸魚川静岡構造線という断層が関っているそうです。
東北で起きた地震の影響でこっちの断層が活発に動き出したのでしょうか・・・。

今後1週間くらいは震度5クラスの地震が何回来てもおかしくない状況だそうです。
中信にお住まいの方は避難所や避難経路など改めて確認しておいたほうがよさそうですね。
また、さすがに津波は来ないにしろ長野県は特に山に囲まれた県です。
山間部や山のふもとにお住まいの方は土砂崩れや地すべりに注意してください。

今この記事を書いている最中も小さい地震が起きています。
マグニチュード6クラスの地震が来ないことを祈るばかりです。
::中部測量のグルメな話。下のバナークリックで応援お願いします::
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

COMMENT

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
http://chubusurvey.blog51.fc2.com/tb.php/6-14618920
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)